いろいろな理由から、再び宅建試験を受けることにしました
時間と費用とあとはなんだろうか、どの面からでも、無駄だと指摘がありそうですが、とにかく勉強します。そう決めました
そこで本題の、いつから勉強をスタートするか、ということを考えるに至ったのですが、どうしようかしら
1か月あるいは3か月は普通に落ちる気しかしない。絶対無理。なので、最低半年前か。半年前といったら、試験は10月中旬なので4月から。けど、令和の宅建試験は難しくなった(受験者のレベルが上がった?)、と聞くので、私的には結構ギリギリかも
本当は、区切りよく年明けから勉強したかったのですが、すでに申し込みを済ませた試験があり、今はそっちの勉強を進めています。最後が2月中旬なので、それが終わったら始めよう
現役のときの記憶はほとんどないので、一からしっかりと進めていきたいです。2月からがんばります!
コメント欄 〈お気軽に投稿ください〉