【資格】

国家資格

宅地建物取引士

試験日:2017年10月15日 / 合格日:2017年11月29日
合格率:15.6% / 合格基準:35点 / 自己採点:36点

管理業務主任者

試験日:2019年12月1日 / 合格日:2020年1月17日
合格率:23.2% / 合格基準:34点 / 自己採点:42点

マンション管理士

試験日:2020年11月29日 / 合格日:2021年1月15日
合格率:8.6% / 合格基準:36点 / 自己採点:39点(5点免除あり)

賃貸不動産経営管理士

試験日:2019年11月17日 / 合格日:2020年1月10日
合格率:36.8% / 合格基準:29点 / 自己採点:36点(4点免除あり)

貸金業務取扱主任者

試験日:2021年11月21日 / 合格日:2022年1月11日
合格率:32.2% / 合格基準:31点 / 結果:41点(242位)

ファイナンシャル・プランニング技能士

試験日:2019年9月8日 / 合格日:2019年10月21日
合格率:43.41% / 合格基準:36点・60点 / 結果:56点・85点

試験日:2019年5月26日 / 合格日:2019年7月3日
合格率:70.61% / 合格基準:36点・60点 / 結果:51点・85点

測量士補

試験日:2020年11月22日 / 合格日:2021年1月18日(例年5月だが、コロナにより試験日延期)
合格率:30.3% / 合格基準:18点 / 自己採点:22点

危険物取扱者(乙4)

試験日:2022年2月27日 / 合格日:2022年3月11日
合格率(2月):36.3% / 合格基準:60%・60%・60% / 結果:100%・80%・90%

自動車運転免許

関連講習

宅地建物取引士登録実務講習 / 賃貸不動産経営管理士免除講習
管理業務主任者登録実務講習 / 業務管理者移行講習

ADR調停人基礎資格

2021年1月時点でADR調停人基礎資格取得数日本一(多分今も)
講座代・登録費がかなり高いのに、役に立たないものが多いです。。。

ADR調停人

不動産相談員

敷金診断士

太陽光発電メンテンナス技士

太陽光発電アドバイザー

再生可能エネルギーアドバイザー

小売電気アドバイザー

相続診断士

住宅ローン診断士

住宅建築コーディネーター

サブリース建物取扱主任者

民泊適正管理主任者

住宅販売士

リフォーム提案士

空き家再生診断士

赤外線建物診断技能師

投資不動産取引士

競売不動産取扱主任者

試験日:2020年12月13日 / 合格日:2021年1月13日
合格率:30.3% / 合格基準:35点

カビ・ダニ測定技能士

ペット共生型住環境アドバイザー

マンション防災推進アドバイザー

ホームインスペクター

試験日:2020年11月15日~22日 / 合格日:2020年12月17日
合格率:34.0% / 合格基準:38点 / 結果:49点(2020年度の最高点合格)

土地活用プランナー

不動産仲介士

相続財産再鑑定士

未取得

建物検査士: 建築士資格が必要
シックハウス診断士:難しいらしい
雨漏り検診士:高い(2、30万??)+実地研修が必要
まちづくり適正建築士:建築士資格が必要?
任意売却不動産コーディネーター:高い(38万)

その他

損害保険募集人(基礎+3種)

一覧

2017/10/15 宅地建物取引士
2018/08/21 宅地建物取引士登録実務講習
2018/08/22       〃
2019/01/26 宅建士不動産相談員研修
2019/01/30 太陽光発電メンテナンス技士
2019/02/11 リフォーム提案士
2019/02/15 太陽光発電アドバイザー
2019/03/05 赤外線建物診断技能師講習
2019/03/12 赤外線建物診断技能師
2019/03/16 ADR調停人研修
2019/03/21 相続診断士
2019/04/10 敷金診断士
2019/04/17 投資不動産取引士
2019/04/00 サブリース建物取扱主任者
2019/04/00 民泊適正管理主任者
2019/05/00 小売電気アドバイザー
2019/05/00 再生可能エネルギーアドバイザー
2019/05/00 住宅ローン診断士
2019/05/00 カビ・ダニ測定技能士
2019/05/22 住宅販売士
2019/05/26 3級ファイナンシャル・プランニング技能士
2019/06/24 仮運転免許
2019/07/24 普通自動車運転免許
2019/08/08 損害保険募集人一般(基礎・自動車保険・火災保険・傷害疾病保険)
2019/09/08 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
2019/09/15 土地活用プランナー
2019/09/17 賃貸不動産経営管理士免除講習
2019/09/18       〃
2019/10/00 住宅建築コーディネーター
2019/11/17 賃貸不動産経営管理士(当時は民間資格)
2019/12/01 管理業務主任者
2020/02/13 管理業務主任者登録実務講習
2020/02/14       〃
2020/08/19 不動産仲介士
2020/11/18 ホームインスペクター
2020/11/22 測量士補
2020/11/29 マンション管理士
2020/12/13 競売不動産取扱主任者
2020/12/00 マンション防災推進アドバイザー
2020/12/00 ペット共生型住環境アドバイザー
2021/08/13 業務管理者移行講習
2021/10/00 相続財産再鑑定士
2021/10/00 空き家再生診断士
2021/11/21 貸金業務取扱主任者
2022/02/27 乙種第4類危険物取扱者