着色料入り歯磨き粉

白以外の色のついた歯磨き粉です。

着色料入り歯磨き粉

【成分】
フッ素
研磨剤(清掃剤)
着色剤(本記事)
ラウリル硫酸ナトリウム(発泡剤)
サッカリンナトリウム(香味剤)

おまけ

ちなみに、スーパーなどにも着色料は売っていて、このような見た目です。お菓子作りコーナーによく置いてあります。(これは青1と赤102です。)

それぞれ、0.05グラムずつ、200ミリリットルの水に入れると、ほんの少しの量でこれだけ色が付きます。

赤・青といった単色だけでなく、色を組み合わせることで、別の色を作り出すこともできます。

分かりづらいですが、青と赤を歯磨き粉に混ぜて紫色の歯磨き粉を作ってみました。(青が多かったみたいで、青紫っぽいです。)

歯には付かないですが、ブドウジュースを飲んだ時みたく、舌に色が付いてなかなか取れませんでした。