はみがきこ

クリーンデンタルFの口コミ

はみがきこ

こんにちは、きこです。

ご覧いただきありがとうございます。

今回は、「クリーンデンタルF」という歯磨き粉を紹介します。

最後までお読みいただけるとありがたいです。

はみがきこ紹介

第一三共のクリーンデンタルFという商品です。

献血したときにもらいました。

成分

中身

期待できる効果

  • 歯槽膿漏(歯周炎)の予防
  • 歯肉炎の予防
  • 歯石の沈着を防ぐ
  • むし歯の発生及び進行の予防
  • 口臭の防止
  • 歯を白くする
  • タバコのヤニ除去
  • 口中を浄化する
  • 口中を爽快にする

使ってみた感想

なんとなくL(トータルケア)より味はマイルドで、細かい顆粒が多い気がしますが、ほとんど同じかと思います。

みんなの口コミ

良い口コミ

歯茎トラブルの解消やすっきりするといった口コミがいくつかありました。

悪い口コミ

特にありませんでした。

お値段の比較

希望小売価格
Amazon 
楽天
Yahoo!
オムニ7

公式サイトに商品の記載は有りませんが、Amazonでたまに出品があったりなかったり。4つ3,200円くらいでまとめ売りされていることもあります。

クリーンデンタルLとFの違い

クリーンデンタルLとFのパッケージは似ていますが、違いはどこにあるのでしょうか。

・名称→異なる
(商品名)L:クリーンデンタルL-トータルケア、F:クリーンデンタルF
(販売名)L:DSデンタルLc、F:DSデンタルペーストLc。

・分類(薬事法)→同じ
両方とも医薬部外品です。

・本体→同じ
本体・キャップの素材は同じで、キャップもスクリュー式です。

・内容量→異なる
Lは50g・100g・150gの3種類。Fはおそらく50gのみ。

・成分→ほぼ同じ
Lにだけ「ラウロイルサルコシン塩」が入っています。界面活性剤の一種で、効能に大きな影響はないため、同じといって差し支えないでしょう。

・フッ素→異なる
Lは1,400ppmの高濃度フッ素配合、Fはフッ素有りだが濃度の記載無し。

・使用制限→異なる
高濃度フッ素配合の為、Lには6歳未満の使用を控えるよう注意書きがあります。

・効果→同じ
パッケージに記載があり、上記の「期待できる効果」と同じ。

・ペースト→同じ
明るいピンク色で、着色料の種類(酸化チタン・グンジョウピンク・赤色106号・黄色203号)も同じです。

・味→多分同じ
かなり似ているような気がします。ミントは共にペパーミントタイプ。

・価格→ほとんど同じ
平等に50gで比較すると、ネットでは大体800円前後が相場です。(Lはメジャー商品なので、値引きされている出品が多く、Fよりいくらか安い傾向にあります。)

・取り扱い→異なる
Lはコンビニ・薬局でも売られていますが、Fはお店で見かけることはないです。

・役割
クリーンデンタルFはパッケージに「特納用」とあるので、今回私が入手したように、献血ルームに、もしかしたら歯医者さん・医療関係団体等にも、卸され、そこからサービス・景品として(無償で?)一般消費者に渡るもののようです。また、「引き続きご使用いただく場合は薬局等で姉妹品クリーンデンタルシリーズをご指名下さい」ともあるので、クリーンデンタルの販売促進の役割がありそうです。

・まとめ
クリーンデンタルLは主力商品で一般用、FはクリーンデンタルL(同シリーズ)の廉価版、あるいは販促用の試供品といえると思います。

まとめ

クリーンデンタルFはいかがでしたでしょうか。

時間のある方は献血に行ってみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【ラインナップ】
・L-トータルケア(赤)
・W-くすみケア(桃)
・M-口臭ケア(黄)
・S-しみないケア(緑)
・無研磨(青)
【ポイント】
ベースは歯周病対策で、それぞれプチ効果が付いています。
公式サイトはこちら

読者の口コミ 〈本商品を使ってみた感想をお送りください!〉